癒しも美容もサロンが増えて、技術が高いのは当たり前の時代になりました。そんな時にはっきりと差がつくのは”知識”。
「もっと早く知っておけばよかった・・」
「たったそんなことだったんですね・・」
そんな気づきで大きく結果が変わります。
サロン開業スタートラボでは、実際のサロン運営ですぐに使えるノウハウをしっかりお届けしています。
サロン経営20年以上の講師陣
代表
2006年にWell−being株式会社を起業し同時に自宅サロンを開業。
人々が、「朗らかに。健やかに。」過ごせる必需品になることが企業理念です
優しいタッチのエフルラージュだけで、たった1回の施術で結果が出せるエフェクティブタッチを開発しました。
サロンではセラピストとして臨床の場に立ち小澤指名予約は満室を20年以上継続中。認定心理士、産業カウンセラーの資格を持ち、お客様の心と体の健やかさをサポートしています。
スクールでは小さなサロンでもお客様から支持され安定して収益を得られるセラピストを育成しています。
また、JOINUSセラピスト活動協会を主宰し現在3000人を超えるコミュニティに。助け合い、思いやりの精神で活動する団体で想いを同じくしたセラピストと楽しく過ごすことが私の幸せです。
生涯現役セラピスト目指して、アロマセラピストと講師を両立させ活動中!
『エフルラージュの教科書』『フェイシャル・エフルラージュ』
『ボディリーディングとタッチングの教科書』
『エフルラージュの教科書(2巻)』『ボディリーディングの教科書』『フェイシャルの解剖学』
2006年4月アロマセラピーサロン&スクールVert Merを起業し、カウンセラー経験と自身のメニエルなどの経験から一貫して心にアロマセラピーがどのように役立つかを追究し続ける。
2018年に出版された「香りの心理分析アロマアナリーゼ〜今日からあなたも精油の翻訳家」では、アロマセラピーは心に作用することを明確に打ち出した。
心理学、カウンセリングを強みとするため、アロマアナリーゼだけでなく、カウンセリング、コーチング、また東洋思想とアロマセラピーの融合「気香療法」などの新たなメソッドも手がけ、クライアントの問題を明確化することで、セラピーの結果を出すことにこだわる。
2023年1月彩水AYANAという名前でインディーズデビュー。CD「Secret Night〜秘密の恋」歌手活動も行う。
音楽と香りの両方を極めること「音香両道」を目指す。
2010年 日本フェイシャルトリートメント協会理事長
2013年 魔女のアロマセラピー研究所創設 → 2024年 アロマアナリストアソシエーション(AAA)に移管
2014年 株式会社ソルシェール創立
「香りの心理分析アロマアナリーゼ〜今日からあなたも精油の翻訳家」(BABジャパン)
「精油翻訳師」(楓書房) 中国語版
「気と香りで調えるシン・アロマセラピー〜自分の中の3つの宝「精・気・神」で輝く」(BABジャパン)
彩水AYANA「Secret Night~秘密の恋」(原宿voiceBeat-oz Label)
IT集客と補助金に強い・おうちサロンの専門家
具体的・すぐ行動したくなる!笑顔になれる提案がモットー
2005年に自宅サロン開業。
自作HPとブログだけで2ヶ月先まで予約を埋めた経験を切っ掛けに、現場をしる現役セラピストのサロン専門コンサルタントとして活動。
謎解きや脱出ゲームが趣味で、難しい課題や問題をもらうと萌え(燃え)ます。
2005年10月〜 SNSやWeb集客、補助金、税金・法律などセラピスト向けのセミナー講師&個別コンサルティング
2007年12月〜現在 バイオラブ化粧品・ナチュラグラッセ代理店 サロンへのフェイシャル導入支援と卸し業務
2013年9月〜現在 東京都品川区、経済産業省後援機関、埼玉県狭山市などの行政機関で、サロンを始め、中小企業の創業や経営、IT集客を行う
2023年12月〜 おうちサロン、個人サロンのための法律とITやSNS集客をサポートするサロンサポート塾
プレジデントWOMANなどの雑誌、Webメディアのライターとしても活動
好きを仕事にして長く続けられる おうちサロンのはじめ方 ナツメ社
BABジャパン:雑誌セラピストにて「続くサロンの経営視点」
フレグラントジャーナル社:aromatopia
サロン経営の「わからない」を解消する実践的な学びの場です。
チャットやオンラインZOOMで悩みを解消。
スタートしたばかりのサロンから、黒字化を目指すサロンまで
充実したコンテンツでしっかり学びを深めていただくことができます。
たしかな情報がおどろくほど少ないのが「サロンのはじめ方」です。
世の中に出回っている情報の多くは広告媒体を基本とした内容で、結果的に高額な経費が掛かったり高額なコンサル費用になるケースが後を絶ちません。
そうなる前に「これだけは押さえておこう」という内容を各20分でしっかりお伝えしていきます。
どんなお客様にサロンを選んでいただきたいかのペルソナ設計や、サロン運営をしていくうえで必ず必要になる経理や法律的なポイントを、はじめての方でもわかりやすくお伝えしています。
スタートをしてみて流れがつくれたのはいいけれど、最初のボタンを掛け違えていた・・ということにならないように、基礎的な知識を実践的なポイントに絞ってお伝えしています。
意外とみおとしがちなのが”おもてなし”。
セラピストのほとんどが基本的にはホスピタリティにあふれている方が多いので自然とできている方は多いのですが、「こうするだけでワンランク上のサロンになれる」というポイントを丁寧にお伝えしていきます。
サロンの発信というと集客のことをイメージするセラピストさんが多いと思いますが、発信は集客のためだけにするのではなく「ブランディング」のためにする必要があります。
その発信は、どう思われるだろう?
そう伝えることで、どう感じるだろ
そんなことも含めて発信を考えていきます。
サロン開業スタートラボでは、経験に基づいた本質的な内容を分かりやすく丁寧にお伝えしています。
ラボメンターの詳しい経歴
2006年にWell−being株式会社を起業し同時に自宅サロンを開業。
人々が、「朗らかに。健やかに。」過ごせる必需品になることが企業理念です
優しいタッチのエフルラージュだけで、たった1回の施術で結果が出せるエフェクティブタッチを開発しました。
サロンではセラピストとして臨床の場に立ち小澤指名予約は満室を20年以上継続中。認定心理士、産業カウンセラーの資格を持ち、お客様の心と体の健やかさをサポートしています。
スクールでは小さなサロンでもお客様から支持され安定して収益を得られるセラピストを育成しています。
また、JOINUSセラピスト活動協会を主宰し現在3000人を超えるコミュニティに。助け合い、思いやりの精神で活動する団体で想いを同じくしたセラピストと楽しく過ごすことが私の幸せです。
生涯現役セラピスト目指して、アロマセラピストと講師を両立させ活動中!
『エフルラージュの教科書』『フェイシャル・エフルラージュ』
『ボディリーディングとタッチングの教科書』
『エフルラージュの教科書(2巻)』『ボディリーディングの教科書』『フェイシャルの解剖学』
2006年4月アロマセラピーサロン&スクールVert Merを起業し、カウンセラー経験と自身のメニエルなどの経験から一貫して心にアロマセラピーがどのように役立つかを追究し続ける。
2018年に出版された「香りの心理分析アロマアナリーゼ〜今日からあなたも精油の翻訳家」では、アロマセラピーは心に作用することを明確に打ち出した。
心理学、カウンセリングを強みとするため、アロマアナリーゼだけでなく、カウンセリング、コーチング、また東洋思想とアロマセラピーの融合「気香療法」などの新たなメソッドも手がけ、クライアントの問題を明確化することで、セラピーの結果を出すことにこだわる。
2023年1月彩水AYANAという名前でインディーズデビュー。CD「Secret Night〜秘密の恋」歌手活動も行う。
音楽と香りの両方を極めること「音香両道」を目指す。
2010年 日本フェイシャルトリートメント協会理事長
2013年 魔女のアロマセラピー研究所創設 → 2024年 アロマアナリストアソシエーション(AAA)に移管
2014年 株式会社ソルシェール創立
「香りの心理分析アロマアナリーゼ〜今日からあなたも精油の翻訳家」(BABジャパン)
「精油翻訳師」(楓書房) 中国語版
「気と香りで調えるシン・アロマセラピー〜自分の中の3つの宝「精・気・神」で輝く」(BABジャパン)
彩水AYANA「Secret Night~秘密の恋」(原宿voiceBeat-oz Label)
IT集客と補助金に強い・おうちサロンの専門家
具体的・すぐ行動したくなる!笑顔になれる提案がモットー
2005年に自宅サロン開業。
自作HPとブログだけで2ヶ月先まで予約を埋めた経験を切っ掛けに、現場をしる現役セラピストのサロン専門コンサルタントとして活動。
謎解きや脱出ゲームが趣味で、難しい課題や問題をもらうと萌え(燃え)ます。
2005年10月〜 SNSやWeb集客、補助金、税金・法律などセラピスト向けのセミナー講師&個別コンサルティング
2007年12月〜現在 バイオラブ化粧品・ナチュラグラッセ代理店 サロンへのフェイシャル導入支援と卸し業務
2013年9月〜現在 東京都品川区、経済産業省後援機関、埼玉県狭山市などの行政機関で、サロンを始め、中小企業の創業や経営、IT集客を行う
2023年12月〜 おうちサロン、個人サロンのための法律とITやSNS集客をサポートするサロンサポート塾
プレジデントWOMANなどの雑誌、Webメディアのライターとしても活動
好きを仕事にして長く続けられる おうちサロンのはじめ方 ナツメ社
BABジャパン:雑誌セラピストにて「続くサロンの経営視点」
フレグラントジャーナル社:aromatopia
豊富な映像コンテンツ
サロン経営にとって普遍的に必要となる知識を、ZOOMでオンラインで開催し、何度も見返すことができるアーカイブ映像コンテンツでお伝えしています。
講師陣が話す20分ほどのライブ配信コンテンツを視聴できます。
やらなくちゃいけない理由や、とりくむときの注意点などをお伝えします。
課題やワークのことでも、サロン経営のことでも、自由にご質問いただける時間を設けています。
サロン経営にとって普遍的に必要となる知識を、なんども見返すことができる映像コンテンツでお伝えしています。
半年後にはサロンに最適なペルソナがしっかりできていて、選ばれるセラピストになれる12回のワークをお届けします。
シックスティーンパーソナリティのワーク
キャリアンカーを探すための価値観シート
サロンの見本のコンサルシートにお客様の立場で回答
お客様の履歴書を書く
オンラインサロンメンバー限定の「相談会」 サロンを続ける中で起こる様々な疑問や問題を3人に直接聞ける時間です。
オンラインサロンメンバーは、公式LINEのリッチメニューからいつでも会員ページにアクセスできます。
過去の動画もリストで探せるので、学びをしっかり深めることができます。
長く続くサロンは、お客様に愛されてる。
サロン開業スタートラボでは、オンラインでのコミュニケーションを中心に交流会も開催します。
ともに学びあう仲間と情報交換をしながら成長していきましょう。
セラピストは、テクノロジーが発展した時代だからこそ不可欠になる仕事です。
わたしたちは、長く愛されるサロンを作りたい。
サロン経営がテーマの回もありますが、サロンの形態にかかわらず役立つ内容も多いです。
お支払クレジットカード払いのみとなります。 登録頂いたカードで毎月決済されます。
領収書やインボイスはお出ししておりません。 クレジットカード払いの場合、領収書ではなく、カードの明細や通帳の引き落とし履歴が帳簿上の正式な書類となりますので大切に保管してください。
入金後のキャンセル、返金はできません。
退会のご連絡のタイミングにより退会時期が変わります。 当月20日までにLINEまたは問合せフォームからご連絡いただくと翌月末の退会となります。 21日から月末にご連絡を頂いた場合は、退会処理と決算タイミングによって、退会が翌々月末になる場合があります。
セラピストスタジオ
請求があったら遅滞なく開示します
請求があったら遅滞なく開示します
https://therapiststudio.jimdofree.com/
小澤智子
オンラインサロンの運営
ライブ配信
セラピーサロン業の経営・運営
サロンの経営コンサルティング
セラピスト向けイベントやセミナー企画・運営
無し
l 登録メールアドレス
l ライン公式登録アカウント
l メンバーシップ登録アカウント
l SNSのDM
商品購入時に申込をした上記いずれかの宛先に配布。
入金確認後、1 ~ 5 営業日以内にサービスが提供されご利用いただけます。
クレジットカード
クレジットカード決済はただちに処理されます
各商品の紹介ページに記載している価格。
当サイトに示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも成果や効果を保証したものではございません。
商品の価格、商品の詳細、消費税、送料、在庫数等の詳細は時として変わる場合もございます。
よくご確認いただきますようお願いいたします。
通信販売による物販提供は取り扱いが無いため商品の返品交換対応はございません。
オンラインサロンのサブスクリプション契約を停止したい場合には、当月20日までにLINEまたは問合せフォームからご連絡下さい。
翌月末の退会となります。21日から月末にご連絡を頂いた場合は、退会処理と決算タイミングによって、退会が翌々月末になる場合があります。
© Copyright by セラピストスタジオ – All right reserved.